7月20日21日の竹島宏ライブ「Life like a flower〜花のような人生を〜」&竹島宏フラワーショップオープンに際し応援して下さった皆さん、ありがとうございました!!!!!
オープン前日は夜中1時過ぎまで、オープン当日は朝6時から、つまり、スタッフの皆さんはほとんど寝ないで準備して下さいました。
イベントの成功のためとはいえ、想像をはるかに超越する大変な作業を、声をかけ合いながらがんばって下さっている姿には、ただただ感謝の想いが溢れるばかりでした。
お客さまに喜んでいただくために、スタッフの皆さんのご尽力に報いるために、2日間のライブとライブ後の店長の任務を全うしなければという気持ちで、4公演つとめさせていただきました。
用意した花や多肉植物が好評をいただき、1日目で沢山の皆さんがお買い求め下さいました。
花たちが足りなくなるといけないと思い、2日目の早朝から市場に買い出しに行っていただき追加でご用意させていただきましたが、またまた沢山の皆さんにお買い上げいただきました。
皆さん、本当に、本当にありがとうございました!!
フラワーショップは勿論、新曲『小夜啼鳥の片思い』も即売会でも応援いただけましたこと、心より感謝申し上げます。
またいつの日かフラワーショップを開催できたらと思います。その時はどうぞよろしくお願い致します。
当日はマスコミの皆さんに取材していただくことができました。
オトカゼさんのサイトでは早速、写真や記事を掲載していただいています。
https://otokaze.jp/news/9999999931909
すでにご覧下さった皆さんもいらっしゃるかも知れませんが、まだの皆さんは是非見て下さいね!
ところで、今日も東京は茹だる暑さです。
先ほど、レッスン後にタクシーを拾おうと思ったのですが、なかなかタクシーが見つからず、とにかく一刻も早く暑さから逃れたいと思っていたら、いつの間にかデニーズに入っていました(笑)
せっかくだから遅めのランチを食べようと思い、店員さんが教えて下さった担々麺を注文。

商品が到着後、昨日から口内炎が痛くて仕方なかったことを思い出し・・・。
皮膚科の先生に診ていただいたら「これはひどいね~、辛いでしょう?」とビックリされたのですが、食べ物の事を考えると痛みを忘れられるんですね(笑)
心の中で「あ~、しみる〜〜っ」って泣きそうになりながら、30分かけて食べました。
流石に最後の方は、麺が伸びちゃっていました。
今回の口内炎は、普通の人だった炎症部分に触れるだけで激痛で食べられない、そんな痛みだと思います。
でも、食べるためならどんな痛みも我慢するのが竹島宏です(笑)
勿論、食べ切りました。
だから、きっと大丈夫です!
いえ、明後日の名古屋も絶対大丈夫です!!
ちなみに口内炎はありますが、喉の調子は好調です♪
竹島宏コンサート『夢の世界へお連れします2025』、皆さんにお楽しみいただけるようがんばります!!!!!
そして、お待たせ致しました。
『こころの詩』は明後日のビレッジホールで初生歌唱させていただきます。
真心こめて、祈りをこめて歌わせていただきます。
皆さん、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m