« サラリーマン金太郎【暁】編 | メイン | 今日という日に感謝 »

2025年1月18日

●三昧

明日のステージに備えて整体に行ってきました。

最後に耳つぼやっていただいたら痛いのなんのw

でも、僕は足つぼマッサージも好きなのでハマりそうです。

その後、事務所に行って歌の練習。

明日の歌だけでなく、バレンタインライブで歌う歌、生配信バレンタインライブで歌う歌(けやきホールとStreaming+は全く違うセットリストでお届けします。)、番組収録で歌う歌、それから今後チャレンジしてみたい歌など。

ミュージカルの時にはヨーロッパ3部作の3曲以外にも、宮川彬良先生が書き下ろして下さった歌をありがたいことに7曲も歌わせていただきました。

年末からずーっと歌三昧の宏です。

この三昧という言葉、禅においては、修行の過程においての雑念が取り払われ、心が1点に集中した状態を言うそうです。

全身全霊で1つのことに集中し、純一無雑に活発自在な働きをしている。それが本当の意味での三昧。

「今日のお昼何食べよう?」「明日は休みだしどこ行こう。」とか、そんな風に少しくらい別のこと考えてもいいじゃない、人間だから仕方ないよと思ってしまうようなことも、それらが心の甘えとなって蓄積されていくそうです。

いろんな迷いや雑念を乗り越えて目の前のことに集中できるかどうかが、真の三昧の境地に辿り着くことなのだそうです。

詳しくは、最近の僕の心のバイブル、枡野俊明さんの『禅の作法に学ぶ 美しい働き方とゆたかな人生』(朝日文庫)に書かれています。
91c0614ab0395a76a10f580dcc67744c784af1dc.jpg

オススメの1冊です。

この話を読んで、昔大学時代の先輩に言われたことを思い出しました。

「どうしたら歌手として活躍できると思いますか?」って聞いた時、「そんなこと考える前にお前自身、良い歌を届けることだけに集中しろ。」と。

デビュー当時、20年以上前の話ですが、その言葉はずーっと僕の心の中にあって、折に触れその時の先輩の言葉が自分の心に喝を入れてくれています。

今となってはお会いすることも、連絡を取り合うことも無くなってしまいましたが、それでもどこかで見守ってくれているのだと思います。
1000017649.jpg