« in 鹿児島 | メイン | いよいよ新曲!! »

2025年5月18日

●ことばの響き

音には発した人の魂が宿る。


だからこそ、1音1音大切にしたいと思いながらいつも歌っています。


昨日、CAPARVO HALLさんでのライブで踊って下さった鹿児島宏さんたちにインタビューした時、突然仰って下さった「竹島さん、愛してます!」にはちょっとビックリしましたが、照れくさくも、真っ直ぐな皆さんの優しさが伝わってきて、胸があたたかくなりました。
1000022006.jpg

1000022002.jpg

1000022003.jpg

1000022004.jpg

1000022011.jpg

鹿児島宏さんたちが仰って下さった「愛してます」のことばの裏側には「応援してます」の意味も含まれていたのだと思います。


鹿児島宏さんたちが仰って下さったことばの響きには、思いやりがいっぱい詰まっていました。


そして改めて、「"愛してます"ってなんて素敵な日本語なんだろう。」って。


きっと、会場にいらっしゃった皆さんも、その日本語の美しさに感動されたのではないかと思います。


「愛してるよ」とは少し趣が違い、「愛してます」は結びが敬語だから、そのことばの響きには相手へのさり気ない敬意も感じられます。


「愛してます」って、みんなが自然に言いあえる世の中になったら、世界中が平和で、誰もが幸せになれるんだろうなって思ったりしました。


日本語のあたたかさを教えていただいた素敵な鹿児島ライブ。


皆さん、本当にありがとうございました♪


そういえば、MCで話していたむじゃきのしろくま。


お店には行けませんでしたが、空港に向かう車の中でいただきました。
1000021968.jpg

帰ってから社長にもお供えさせていただきました。


「美味しい〜!!」ってよろこんでいたと思います。


社長の笑顔が目に浮かびます。


ごちそうさまでした。


そうそう、初めて!?霧島サーモンをいただきましたよ。
1000021949.jpg

思い出いっぱい胸に秘め、これからもがんばります♪


そして、またいつか鹿児島に伺えますように。