|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月15日(火)
二日お休みしちゃいました。ごめんなさい。
そういえば、自分の顔って撮ってないなと思い、イヤだけど撮ってもらった。みんなそうだと思うけど、本当にいつ見ても自分の顔って好きになれない。いつになったら自分の顔に愛着を持てるのだろうか?多分死ぬときかなぁ。長い間ご苦労さん、そしてありがとうって。
そういえば、最近モノを捨てるとき、何故か「ごめんなさい」って、独り言を言っている自分がいることに気づく。よく言えば感謝の気持ちを表していることになるが、反対に言えばちょっとやばいかも…。まだボケるには早いよね。
明日は『演歌流行歌』の収録。珍しく、カップリングを歌う予定。
|
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月12日(土)
8月に品川のパシフィックホテルでバースディライブをする。その時、スペシャル企画として、ピアノ伴奏だけで歌うコーナーを設ける予定。その為のレッスンがあった。当日何を歌うかはその時のお楽しみ。
ところでレッスン終了後、気が抜けた竹島はポータブルMDを地面に落とす。そして、録音しておいたレッスンの模様は、すべて吹っ飛んだ!まあ、こんな日もあるさ…。
|
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月11日(金)
朝ご飯も食べずに、本棚の整理をしようとした。(つまり途中で挫折したということ)一冊の本が出てきた。
だいぶ前になるが、小学校の時の同級生が歌集を出したからと、わざわざ送ってきてくれたものだ。今ごろどうしているだろう。第二弾が待ち遠しい。 |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月10日(木)
演歌がええじゃんの収録時、ゲストの香田晋さんが手品を披露して下さった。その時、この輪ゴムを使っていらして、僕も真似してみたが無理だった(笑)。
最近では、将棋の番組も担当されていて、先輩の芸の広さに関心してしまう。 |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月9日(水)
人間、そう簡単に変われるものじゃないとわかりショック!今週からスタートしたNHKラジオの英会話講座、3日目にしてサボってしまった。(つまり三日坊主ならぬ二日坊主ということ)情けなぁ。別売りのCDがあるといってもねぇ。やはり講師の岩村圭南先生の、放送中のアドバイスはとても参考になるから。
まだスタートしたばかりなので、少しでも英語に興味のある方は一緒に頑張りませんか?僕は全然しゃべれないけど、いい気分転換にもなるし、いろいろと勉強になると思うので、とりあえず細々と続ける予定。
明日から気を取り直して頑張りたいところだけど、明日は丸一日演歌がええじゃん収録日。大丈夫かなぁ? |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月8日(火)
今日の晩ご飯は、冷蔵庫の残り物を使った、特製やきそば。具にはキャベツ、ピーマン、キムチを炒めて、葱とパセリをふりかけた。そして海藻サラダと一緒に食べた。勿論、青汁も一緒に。今日の味はまあまあ。というより、やきそばに旨い不味いなんてないんだろうけど。
ところが写真を撮り忘れた。そのかわり、最近おすすめのおつまみを撮ってみた。いわば、柿ピーの鰯の煮干しバージョン。最初、これを見つけて口にした時、奇跡の味だと思った(笑)。絶対食べるべし! |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月7日(月)
今日は木曜日のTV(演歌がええじゃん)収録の為のLESSON。最近復活したリクエストコーナーで、今回は2曲歌う。何を歌うかは見てのお楽しみ!
写真はその内の一曲の歌詞。歌好きの方やこの曲を歌っているSingerのファンの方ならすぐわかる名曲。 |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月6日(日)
疲れた(仕事だから当たり前なんだけど)。でも、楽しい旅だった。今日は金沢地方は快晴で、イベントは大成功!ひとつ問題点があるとしたら、桜祭りなのに、桜さんが咲いてなかったことかなぁ。
今回の金沢の旅の締めくくりの食べ物は、『加賀ふくさ』という蒸しパン風のお菓子。小松にしか売ってないらしい。絶対おすすめ! |
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月5日(土)
朝10時発の飛行機に乗って金沢入り。この便は2度目なので、少し気楽な1時間の旅路だった。
一日ご一緒させていただいた大先輩、オヨネーズのお二人から、沢山の勉強をさせていただいた。人生何事も勉強だというけれど、やはり一流になるには一流がどんなものかを知る必要があると思う。一流とは何も仕事の内容だけではない。必ず、一流の絶対必要条件には人柄も含まれると思う。よくうわべだけの人の良さを着飾る人はいるけれど、こんなにもあたたかい人柄を感じることができることができたのは久しぶりで(勿論いつもそういう人たちに囲まれて仕事している事は忘れていないし、心から感謝している。)とてもラッキーだったと思う。その絶対的な人柄の良さは、若造なんかにゃとても真似できない。大人の聖域、といった感じだった。それ位の深さと広さがある。その事に気づけただけでも本当に有り難かった。
リーダー、およねさん、どうもありがとうございました!明日も宜しくお願いします。
今日撮ったのは、全スケジュールが終了後、飲みに行ったコーヒー。とてもおいしかった。ただそれだけなんだけど…。
|
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月4日(金)
午前中、仕事で東銀座へ行った。実は、遅刻しそうになった・というのは、本番11時なのに、僕は12時だと勘違いしていて、遅い朝食を食べようとしていたからだ。しかし悪運に強い竹島、ギリギリセーフ!
仕事(長崎放送のラジオ聞いてね)も無事終わり、朝食兼お昼を食べる事に。東銀座から歩いてすぐなので、築地へ行ってみることに。すると、築地4丁目交差点近くにある一軒のラーメン屋さんに長い行列が出来ていた。
そのお店の名前は『井上』。歴史を感じる看板にひとめぼれ!早速食べてみることに。まるで屋台のような雰囲気も手伝って、味は最高!朝食抜きのお腹も満足そうだった。今日は、その時食べたラーメンを写してみた。
さて、明日から金沢。どんな出会いが待っているのか楽しみ。
|
|
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜
|
|
4月3日(木)
今日は久しぶりに五反田にあるガウス(レコード会社)に行ってきた。ラジオの電話ゲスト出演の仕事の為、12時頃到着。スタッフは、宣伝の井上さん以外全員いた(確かいたはず…誰か忘れてたらゴメンナサイ)。スタッフの仕事の邪魔になるとはわかっていても、やっぱり話してしまうんだなあ。でも、もしかしてスタッフも楽しんでくれてるのかも、と自分に都合の良いように前向きに考える竹島。
その後、池袋にある五番街さん、赤羽にある美声堂さん、蕨にあるミヤコさんにご挨拶。皆さんそれぞれがとても歓迎して下さり、その事がとても嬉しくて、パワーを頂いた気がした。レコード店さんというのは、僕にとっては無くてはならない存在なのは勿論だが、店ごとに様々な考えを持っていらして、それらのご意見は非常に参考になる。『いつも貴重な情報をありがとうございます。』心からそう思う。
さて、今年、僕は今住んでいるマンションの隣のマンションの桜で花見をした(つもり…)。夜桜がとても綺麗で、思わず、大好きな山川豊さんの『夜桜』を口づさんでしまった。周囲には誰も居なかったけど。
今日はその時の写真を撮ってみた。真ん中で赤く光っている建物は、たしか代々木にあるNTTDoCoMoのビル。 |
 |
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 |
|
4月2日(水)
今日は【NHKはつらつスタジオ505】に出演するので、朝から落ち着かず、どことなくソワソワしていた。以前も一度出させていただいているけど、正直やっぱり緊張する。よく「緊張してないでしょ」って言われるけれどとんでもない、本当はバリバリ緊張してますって感じで…。誰か緊張しない方法を伝授してくれる人いないかなぁ?
普段もそういうことよく言われるけれど、それはやっぱり顔のつくりのせいじゃないかなぁ。どうしてもクールな印象を与えてしまうらしいから。でも、見に来て下さったファンの皆さんには、緊張してたことバレバレだったらしい(笑)。
ところで、今日一日お世話になった楽屋の風景を撮影してみた。メイク中に撮ったもので、工事中(どういうこっちゃ?)の顔は隠してあるのであしからず(笑)!
ちなみに、写っている足はレコード会社の小〇さんのモノ。今日一日、本当にお世話になりました。そういえば今日、ン歳の誕生日だったんですよね。
HAPPYBIRTHDAY!
オォ、また今日の事思い出して緊張してきた。
追伸 短命って書いてあったけど、コチョウランは花の中でも割と長生きする方なんだけど…、
って事務所の人間に突っ込まれてしまった。(そういえばそうかも)
|
 |
|
〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 |
|
4月1日(火)
皆さんご機嫌いかがですか?
今日はエイプリルフールですが、このページがリニューアルされたのは真実ですよ。
どうぞご安心を!そして、これからもこのページを宜しくお願いします。
さて、ここでは日々の生活で見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたことなど、仕事からプライベートまでいろんなことを書き込みしていきたいと思っています。真面目な話からおちゃらけばなしまで何でもあり(事務所のストップがかからない程度に。)にしたいと思ってるので、毎日チェックしてもらえると嬉しいです。僕も三日坊主にならないよう頑張ります!
さて、今日は記念すべき第一回目として、おめでたい写真を撮ってみました。何だかわかるでしょうか?その名もコチョウランです。
この花は大好きなのですが、少し高価なものなので…。ただし短命なのでかわいそうな気もします。それにしても見事な花ですねぇ。
一生懸命咲き誇っているその力強さに感動しますよね。(この写真じゃ少し控えめな感じがしますが)早く僕も歌の花を咲かせたい。
|
 |
|
〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 |
|
<戻る> |
|
Copyrightc2003
Brain and Trust co.,inc All rights reserved. |